忍者ブログ
  • 2025.03«
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • » 2025.05
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/04/25 18:18 】 |
06、流行語大賞
すっかりこの時期の風物詩として定着した感のある「ユーキャン新語・流行語大賞」が今年も発表されました。

今年の流行語トップ10

大賞
イナバウアー
大賞
品格

エロカッコイイ
格差社会
シンジラレナ~イ
たらこ・たらこ・たらこ
脳トレ
ハンカチ王子
mixi
メタボリックシンドローム

大賞はトリノ五輪フィギュアスケート女子で金メダルを獲得した荒川静香選手(24)の「イナバウアー」と数学者の藤原正彦氏(63)の著書「国家の品格」(新潮新書)から「品格」が選ばれました。

う~ん、無難といえば無難ですけど、例年に比べてちょっとインパクトがないかな。まぁ、マスコミや世間の人たちが期待しているだけで、初めっからインパクトとか狙ってないんだろうけど。お笑い系の流行語がひとつ入ると芸能ニュース何かでは取り上げやすいってところはあるのかな。それがない今年は結構、異例な年なのかも。

ちなみに、「イナバウアー」っていうのは1950年代に活躍したイナ・バウアー選手(旧西ドイツ)が初めて使ったので、この名前が付いたそうですよ。で、この技は「両足のつま先を180度開いたまま弧を描いて滑る技」なので「エビ反り」とは関係なく、「エビ反り」で「イナバウアー」すると「レイバック・イナバウアー」という技になるんだそうです。なので、荒川選手の、あの技は正式には「レイバック・イナバウアー」になるとのこと。
PR
【2006/12/03 13:29 】 | 時事 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
<<ブロードバンドケータイ利用者数、日本は? | ホーム | ヤフー検索ランキング1位は「mixi」>>
有り難いご意見
貴重なご意見の投稿















虎カムバック
トラックバックURL

前ページ | ホーム | 次ページ

忍者ブログ [PR]