忍者ブログ
  • 2025.08«
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • » 2025.10
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/09/01 13:57 】 |
フジ、年末はフィギュアで勝負
フジテレビが12月31日の大みそかに、NHK「紅白歌合戦」の裏番組としてフィギュアスケート番組を放送することが21日分かった。トリノ五輪金メダリストの荒川静香(24)らが出演するアイスショー「メダリスト・オン・アイス」などで構成。12月27~29日の全日本フィギュアスケート選手権も同局は中継権を持っており、フィギュアは高視聴率コンテンツの1つ。同局は昨年まで放送してきた格闘技「PRIDE」とは今年6月に契約を解除し、番組の放送を取りやめると発表していた。
PR
【2006/12/08 19:57 】 | 時事 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
火星には今も水が存在する?!
米国の火星探査機「マーズ・グローバル・サーベイヤー」の撮影した画像を分析したところ、火星のクレーター内で、7年以内に新しくできた峡谷のような地形が見つかった。液体が流れた跡の可能性がある。火星には太古に海があったことが確実視されているが、現在も地表に水が流れ出ていることを示唆する成果として注目される。探査機に搭載されたカメラを開発した米企業の研究者チームが、8日付の米科学誌サイエンスに発表する。(1面NEWSLINEに写真)

チームは99年と06年に撮影された火星表面の画像を詳細に比較し、99年の画像にはない新しいクレーター20個と、液体が流れてできた峡谷のような地形2カ所を見つけた。峡谷はいずれも南半球の中緯度のクレーター内壁にあり、長さ数百メートル。地下の氷が溶けて、水が地表に流出した跡と推測している。

佐々木晶・国立天文台教授(惑星科学)は「現在の火星表面では気圧が低すぎ、液体の水はすぐに蒸発してしまうが、地下の氷が溶けて地表に噴出し、小さな土石流を起こした可能性はある。水が噴出した場所なら、生命の痕跡が見つかるかもしれない」と話す。

マーズ・グローバル・サーベイヤーは火星上空で9年以上観測を継続。活動中の探査機6機で最古参だったが、通信が途絶えて先月、米航空宇宙局(NASA)が観測終了を宣言していた。
【2006/12/08 14:50 】 | サイエンス | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
かつらボクサー小口が勝利
プロボクシング スーパーフェザー級8回戦

○小口雅之(判定)日下研也●(6日・後楽園ホール)

“かつらボクサー”小口雅之(29)が、愛の力で勝った。苦手のサウスポー・日下研也(27)=セレス=に3―0の判定で勝利。左ろく軟骨骨折のけがに加え、試合前のかつらパフォーマンスが初めて大失敗して苦戦を強いられたが、恋人Aさん(32)の熱い応援で窮地を脱出した。1引き分けをはさむ自己最多の6連勝を決め、悲願の日本ランカーとの対決が近づいた。

激戦を制した小口が、リングサイドの勝利の女神に熱視線を送った。「彼女の前で勝ててよかった」試合後にはAさんとのツーショット会見も実現。ワイドショーのテレビカメラの前で、小口はAさんから月けい冠ならぬ、“勝利のかつら”をつけてもらい、ほおに祝福のキスを受けた。

実は試合直前の1週間前に左ろく軟骨を骨折。けがの影響で練習不足のまま状態でリングに上がっていた。士気を高めるかつらパフォーマンスも失敗。人気アイドル・KAT―TUNの亀梨和也をイメージしたかつらだったが、「かぶってみたらホームレスみたいでしたよ。かつらでこんなに気持ちが乗らないなんて初めてでした。亀梨台なしです」(小口)

昨年12月の“全国デビュー”からちょうど1年。7月には育毛剤の効果で発毛し、七夕の夜に元ミス葛飾区のAさんと出会った。「すごくまっすぐな人なんです。彼のすごく“輝いてるところ”にひかれました」とAさん。試合中には「死んじゃったらどうしよう」と不安にかられながら、小口のかつらを握りしめて勝利を祈った。小口もAさんの祈りに拳で答えた。
【2006/12/07 23:20 】 | 時事 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
かつらボクサー小口、七夕刈りで勝利宣言
かつらボクサーが、彼女への愛情を頭髪に託した。6日、スーパーフェザー級8回戦で日下研也(27=セレス)と対戦する小口雅之(29=草加有沢)が、前日計量に臨みリミット58・9キロで一発パス。頭髪が自生する後頭部に☆マークと2本のラインの切り込みを入れた小口は「今の彼女と知り合ったのが七夕だったから。私生活も充実しているし頑張りたいですね」。ラインは天の川を表し、星は織り姫を表現。初観戦に訪れる最愛の人への思いがにじむ。

注目のヅラ・パフォーマンスでは、彼女が大好きなKAT-TUNの亀梨和也を意識したかつらを用意。「髪形は似てても、顔は亀梨になれませんからね。KOで格好いいところを見せたいです」。そう謙虚に話す小口が、ラブパワーで大暴れする。
【2006/12/07 17:16 】 | 時事 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
08年公開 20世紀少年映画化
「プルートウ」で手塚治虫漫画賞を受賞した浦沢直樹さんの大ヒットマンガ「20世紀少年」が映画化されることが分かった。映画版公式サイトによると「第一章」が08年公開予定。

「20世紀少年」は、高度経済成長期に少年ケンヂと仲間たちが作った地球の滅亡を描いた「よげんの書」が30年後に本当に実行され、地球が滅亡への道をたどるというSFサスペンス。99年から「ビッグコミックスピリッツ」(小学館)で連載され、現在は休載中。同誌4・5合併号(12月25日発売)から最終章の連載がスタートする。
【2006/12/07 14:43 】 | 時事 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
古代の暦計算機を復元
ギリシャ沖の海底から見つかった2000年以上前の青銅製器具「アンティキティラの機械」を、英カーディフ大とアテネ考古学博物館などの国際研究チームがコンピューター画像で復元した=写真・アンティキティラ機械研究計画提供。日食や月食を予測できる巧妙な計算機だったことをうかがわせた。英科学誌ネイチャーに発表した。

器具は、アンティキティラ沖に沈んだ難破船から30個の歯車を含む82個の破片として1901年に見つかった。もともと縦31・5センチ、横15センチ、奥行き10センチの木製箱に収められていたとみられる。研究チームはエックス線断層装置を使い、破片を再構成。日食や月食の予測に欠かせない月のだ円軌道を把握できるなど予想以上に精密だったことが判明した。
【2006/12/07 14:31 】 | サイエンス | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
2006年のヒット商品番付、横綱は?
三井住友銀行グループのSMBCコンサルティングから、「2006年のヒット商品番付」が発表になりました。

東の横綱に輝いたのは携帯ゲーム機の「ニンテンドーDS Lite」と、その対応ソフトだそうです。

すっかりゲーム機等に疎くなってしまった私にはピンと来ないのですが、あの松嶋菜々子さんがCMしてたやつですよね?流行語大賞のトップ10にも入った「脳トレ」がこのソフトなのかな?というくらいの知識しかありません・・・。

「タッチペンを使った簡単な操作性で中高年層にも指示された」ですか、なるほど。確かに「限られたパイ」であるゲーム好きな人たちをソニーやマイクロソフトと取り合っても、売り場の確保やら値下げ合戦やらの消耗戦になってしまいます。これまでゲームに関心のなかった「中高年」や「女性」にターゲットを絞って需要を掘り起こす任天堂の戦略は、そういったゲーム業界全体が抱える問題の打破に、一石を投じたといったところでしょうか。

今後はようやくゲームの面白さに目覚めた「お客さん」の興味を、どういったソフトを提供することで繋ぎ止めていけるかが焦点になるでしょうね。単に「○○2」のような安易なことをやり続けてしまうと新しい「お客さん」を逃がすことになってしまうのは自明ですから。

西の横綱と東の大関は「該当なし」で、西の大関には「mixi(ミクシィ)」が選ばれました。

東西の関脇には映画「ダ・ヴィンチ・コード」と軽自動車の「ワゴンR」。小結以下にはシャンプーなどのブランド「TSUBAKI(ツバキ)」や、携帯機器(モバイル)向け地上デジタルテレビジョン放送「ワンセグ」、トリノ五輪金メダリストの「荒川静香」「薄型テレビ」、ウイルス対策ソフト「「ウイルスセキュリティZERO」、『風に吹かれて豆腐屋ジョニー』などユニークな豆腐を製造販売している「「男前豆腐店」などが選ばれました。

番付を発表したSMBCコンサルティングは2006年の傾向として、「個人の消費行動の多様化・細分化が進んでおり総じてヒット商品が小粒」と指摘。
番付に並ぶ商品から読み取れるキーワードは『新たな顧客の創造』だそうです。

なお、ヒット商品番付は、「出荷数や売上などの実績に加えて、その商品がマーケットに与えた意義やインパクト・今後の成長性などを総合的に判断して順位を決定している」とのこと。
【2006/12/05 19:53 】 | 時事 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
PS3 180台盗まれる
5日午後6時50分ごろ、茨城県那珂市戸、運送会社「名鉄ゴールデン航空」茨城事業所の社員から、保管していたソニーの家庭用新型ゲーム機「プレイステーション(PS)3」が180台盗まれたと県警那珂署に通報があった。

調べでは、盗まれたPS3は関東地方の家電量販店などに配送する予定だった製品の一部。同日午前9時ごろ、段ボール箱1箱に2台ずつ入れられ、780箱(計1560台)が同事業所に運び込まれた。同事業所は荷物置き場に保管していたが、昼休み後の同日午後1時半ごろ社員が確認したところ、90箱(計180台、950万円相当)がなくなっているのに気付いたという。

PS3は先月11日に発売され、初出荷の10万台は即日完売、品薄状態が続いている。
【2006/12/05 15:55 】 | 時事 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
新型家庭用ゲーム機「Wii(ウィー)」全国で発売
任天堂は新型の家庭用ゲーム機「Wii(ウィー)」を2日午前、全国で発売した。各地の家電量販店では前夜からゲーム愛好者らの長い列ができ、販売開始と同時に売り切れが相次いだ。

任天堂の据え置き型の新機種は約5年ぶり。Wiiは片手で簡単に操作できることが特徴で、価格は2万5000円。年末商戦で、ソニー・コンピュータエンタテインメントの「プレイステーション3(PS3)」など他の次世代ゲーム機との販売競争が一段と熱を帯びそうだ。

任天堂は量販店向けなどに40万台弱を用意、部品の量産遅れで11月発売時の初回出荷が約10万台にとどまったPS3のような極端な品不足にならないよう、一定の供給態勢を整えている。
【2006/12/03 22:08 】 | 時事 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
浦和レッズがJ1初制覇
Jリーグ1部(J1)最終節、浦和が2日、悲願の初制覇を果たした。ホーム埼玉スタジアムで2位G大阪と対戦し、元ブラジル代表FWワシントン(31)の2ゴールなどで3-2で勝利し、06年Jリーグの優勝を決めた。日本一のサポーターを持ちながら93年のリーグ発足当時から低迷、00年にはJ2に降格するなど“お荷物”といわれた弱小チームが今季限りでの退団が決定的なギド・ブッフバルト監督(45)とともに14年目の歓喜に酔った。

何度夢に見たか、分からなかった。1回、2回、3回…。ブッフバルト監督が宙に舞った。MF山田主将が、胸を張り王者の証しでJリーグ杯を受け取った。14年前には想像もできなかった光景が、ピッチで繰り広げられていた。

今季ホームで17戦無敗のチームは強かった。G大阪に先制点を許したが、MFポンテ、FWワシントンの2得点で逆転勝利。2点差負けでも優勝というアドバンテージに甘えず、底力を見せつけた。日本一のサポーターを持つチームが、本当の日本一になった。「ウラワレッズ、イチバンデース」。ブッフバルト監督は、サポーターの思いを、日本語で代弁した。

サポーターとの二人三脚で最強軍団が出来上がった。この日の観衆はJ最多記録となる6万2241人。00年にはJ2降格を味わったが年間動員は増加の一途をたどり、今季は前人未到の77万4749人まで達した。1人あたりの入場料単価はJ平均の2倍、約3千円といわれ、J最高の営業収入(05年度・58億400万円)が大量補強を可能にした。

今季もFWワシントン、MF小野、相馬らが加入。サポーターの力でV候補となった。中村GMも「今年優勝できなかったら責任を取らないといけないかと思った」と明かしたほどだった。
【2006/12/03 21:27 】 | サッカー | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
前ページ | ホーム | 次ページ

忍者ブログ [PR]