× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
シャープは14日、Blu-ray DiscおよびHD DVDといった次世代DVDの2層ディスクに4~6倍速で記録できる高出力の青紫色(波長405nm)半導体レーザ「GH04P21A2G」を発売すると発表した。4月2日からサンプル出荷を開始する。量産出荷は5月から。サンプル価格は5万円。
本半導体レーザは、出力が210mW、連続動作時間が約1万時間と、高出力で超寿命であることが特徴。同社独自の窒化ガリウム基板上に良質な結晶を成長させる技術と、リッジ形成技術、端面形成技術によって実現したという。 新庄剛志氏、パンダヘア 9回目のヘアー・カラーリング・スプラッシュが13日、都内で開かれ、新庄剛志氏(35)が男性初のグランプリを獲得した。髪の毛だけでなく、まゆげ、瞳も金色にまとめた新庄氏は「次は白と黒で、パンダにしたい」。 毎朝、起きるとまず髪の毛をセットし「決まらないと1日ブルー。ダメな日は帽子をかぶって出掛ける」とか。夜には「風呂に入ったら、トリートメントをつけて、15分間マイナスイオンを出しっぱなしにしてる」そうで、朝から夜まで、髪の毛をいたわっているという。 PR |
![]() |
約5年半ぶりに開かれた新潟県と新潟市による新潟水俣病の「認定審査会」が、審査の対象にした3人のうち2人を「認定相当」と結論づけたことを受けて、同市は13日、市内に住む2人を新潟水俣病と認定し、通知した。認定は85年以来22年ぶり。
04年にあった水俣病関西訴訟の最高裁判決では、感覚障害だけでも患者と認定する判断が示されたが、国は、認定の条件は複数の症状が出ていることとする立場を変えておらず、「二重基準」状態となっている。今回の認定は、国の基準に基づいてなされた。 朝青龍が今場所初白星 大相撲春場所(大阪府立体育会館)3日目の13日、初日から2連敗の横綱朝青龍は普天王を一気に寄り切り、今場所初白星を挙げた。大関陣では8度目のカド番・栃東が小結安馬を寄り倒して3連勝。琴欧洲、千代大海、白鵬もそれぞれ勝って白星を先行させた。魁皇は小結時天空に押し出され、前日から2連敗。 2人の関脇は明暗を分けた。琴光喜は3連勝と白星を重ねたが、新関脇の琴奨菊は3連敗し初日が出なかった。 |
![]() |
マラソン代表(男女各3人)は、男女とも今夏の世界陸上大阪大会で日本人最上位になりメダルを獲得すれば代表に決定。これ以外は世界陸上と、男子は福岡国際(12月2日)、東京(来年2月17日)、びわ湖(同3月2日)、女子は東京国際(11月18日)、大阪国際(来年1月27日)と名古屋国際(同3月9日)の各4レースの結果で選考される。
マラソン以外の種目は世界陸上の入賞者で、日本人最上位者は代表に。また、参加標準記録Aを突破し、来年の日本選手権で優勝した選手も決定。ほかの選手については、来年の日本選手権、日本グランプリシリーズ各大会、国際グランプリ大阪大会などの選考会の上位者が対象となる。 「日本橋」舞台に…東京コレクション開幕 2007~2008年秋冬東京コレクションが12日、東京・日本橋室町の特設テントで開幕した。第4回「東京発 日本ファッション・ウィーク(JFW)」(読売新聞社など協賛)のメーンイベント。 江戸時代から呉服や繊維の問屋が集まる「日本橋」を舞台に、最先端の流行を発信する。 若い女性に人気のある「メルシーボークー」のショーで幕を開け、16日までのコレクション期間中、38のブランドがショーを行う。日本橋地区では、日本橋三越本店で一般向けのショーが行われるなど、街を挙げてイベントを盛り上げる。 |
![]() |
米国の48州とカナダの夏時間が11日から始まる。省エネ推進を狙った法改正で、昨年までに比べて開始が3週間早まり、終了も約1週間延びた。11月4日までの期間中、米東部と日本との時差は14時間から13時間に縮まる。
夏時間の早期開始と延長で、北米では金融取引などでコンピューターの誤作動による混乱が懸念され、「2000年問題」以来の警戒体制が敷かれている。米国の夏時間は1987年以降、4月の第1日曜日に始まり、10月の最終日曜日に終わっていた。 丸山弁護士が出馬の動き 三月二十二日告示の東京都知事選で、第一東京弁護士会所属の丸山和也弁護士(61)の代理人が八日夕、都選挙管理委員会に立候補届け出書類を受け取りに来た。丸山弁護士は、民放テレビのバラエティー番組などに出演していることで知られる。同弁護士は一九八九年の参院選に出馬したことがある。 都知事選には三選を目指す石原慎太郎知事(74)、共産党推薦の元足立区長吉田万三氏(59)、建築家黒川紀章氏(72)、民主党と社民党が支援する前宮城県知事浅野史郎氏(59)が既に出馬を表明している。 |
![]() |
自民党の党紀委員会(笹川尭委員長)は9日、郵政民営化法案に反対して05年の衆院選で落選、離党した衛藤晟一・前衆院議員の復党願を審査し、異例の評決の末10対7の賛成多数で復党を承認した。「郵政選挙」で落選した元衆院議員の復党は初めて。
同党は12日、7月の参院選比例区での衛藤氏の公認を決める。ただ、一連の復党問題の処理が政権の改革イメージの低下や支持率の低迷につながったとの指摘があるなか、党内の反対意見の根強さが表面化した形だ。 江守徹さん軽度の脳こうそく テレビ朝日は9日、4月から始まる連続ドラマに出演を予定していた俳優、江守徹さん(63)の降板を発表した。同局などによると、江守さんは先月27日に体調不良を訴え、検査で軽度の脳こうそくと診断された。 今月8日に退院したが、しばらく自宅で療養するため、降板が決まった。 |
![]() |
米大リーグは7日、各地でオープン戦を行い、斎藤隆投手(ドジャース)はフロリダ州ベロビーチでのカージナルス戦に0-7の五回から3番手でオープン戦初登板、1回1安打無失点だった。
右ふくらはぎを痛めて登板が遅れていた斎藤は、右二塁打されたが、後続を断った。田口壮外野手(カージナルス)は出場しなかった。 岡島秀樹投手(レッドソックス)はメッツ戦で5-2の七回、2走者のいる場面で救援、イーズリーに3点本塁打を浴びた。前日登板した松坂大輔投手(レッドソックス)は、軽く体を動かしただけの練習だった。 So-netがレーベルゲート株を売却 ソネットエンタテインメント(So-net)は3月8日、音楽配信を展開するレーベルゲート株式の保有分21.25%全部をソニー・ミュージックエンタテインメント(SME)に売却すると発表した。 「設立当初の目的である、音楽配信のためのプラットフォームの提供に対する一定の役割を終えた」として、今後はレーベル各社による運営にゆだねるべきだとしている。SMEの保有比率は約87%になる。 |
![]() |
ヤフーと東日本旅客鉄道(JR東日本)は3月7日,ヤフーが運営するオンラインショッピング・サイト「Yahoo!ショッピング」において,モバイルSuicaを使ったネット決済サービスを4月3日から開始すると発表した。
Yahoo!ショッピングで商品を購入する時の決済手段としては,クレジットカードや銀行振り込み,商品代引きなどがある。これらに加え,4月3日からは「モバイルSuicaネット決済サービス」,すなわちモバイルSuicaにチャージした電子マネーを利用できるようになる。 ノリ、いきなり初アーチ 中日の育成選手・中村紀洋内野手(33=オリックス)は6番一塁でフル出場し、7回の第3打席で岡本から左翼最前列へのソロ本塁打を放った。4打数1安打1打点と上々のオープン戦中日デビューを飾った。6日に東京都内で開かれた実行委員会で育成選手のオープン戦出場が認められたことを受け、制度適用即出場。「スタメンで緊張しました。1本打ててホッとしている」と話した。 |
![]() |
政府は6日の閣議で、戸籍謄抄本の不正取得を防ぐため、交付条件を厳格にする戸籍法改正案を決定した。 不正取得の罰則についても、「過料5万円以下」から「罰金30万円以下」に引き上げる。今国会に提出し、成立を目指す。
現行法では、「何人でも、戸籍謄抄本の交付請求ができる」と定めており、戸籍謄抄本は公開が原則となっている。改正案では、弁護士、司法書士など第三者の交付請求を厳格にする。 五輪水泳は代々木体育館で 2016年夏季五輪の東京招致に関連し、日本水泳連盟が日本オリンピック委員会(JOC)からの打診に応じる形で、代々木体育館を競泳などの試合会場とする計画案を作成し、JOCに提出していたことが、6日開かれた水連常務理事会で報告された。 代々木体育館は1964年東京大会で競泳会場として使用されたが、計画案では同体育館の改修だけでなく、代々木第2体育館にもプールを設置することや、飛び込み用プールを別の場所に新設するプランも盛り込まれている。 |
![]() |
新潟県長岡市は5日、中越地震以来、旧山古志村(現長岡市)の5集落141世帯(震災当時)に発令されていた避難指示を4月1日に全面解除する方針を明らかにした。
2004年10月の震災後、最大約8万人に発令されていた避難指示・勧告は、これですべて解除される。 5集落を縦断する県道が昨年末に開通したうえ、記録的な暖冬少雪で例年より雪解けが早いことから、今年5月上旬に予定していた解除時期を前倒しした。 三菱東京UFJ銀、カブドットコム証券にTOB 三菱UFJフィナンシャル・グループは5日、傘下の三菱東京UFJ銀行がネット専業のカブドットコム証券に対して株式公開買い付け(TOB)を実施し、グループ全体の出資比率を現在の約30%から40%強に引き上げると発表した。 カブドットコム証券も同日の取締役会でTOBに賛同することを決定した。 買い付け期間は20日から4月18日まで、買い付け価格は過去3か月のカブドットコム証券の平均価格を約20・6%上回る24万円。応募株数が目標の40%強に届かなくても、応募のあった全株を買い付ける一方、目標を超えた場合には、超過分の全部または一部を買い付けないとしている。 |
![]() |
新幹線新駅関連工事費の起債差し止め訴訟の控訴審判決から一夜明けた2日、新駅の地元、栗東市議会が動いた。大阪高裁による市債発行の差し止め命令を受け、中止・凍結派の議員は、新駅建設費を削減する2007年度一般会計の修正予算案を提案することで合意した。この日開会した市議会で、国松正一市長は上告する意向を示した。上告期限は15日。推進派の市長に議会と法から難題が突き付けられている。
市議会は午前9時半に開会し、新駅工事費約44億円を含む2007年度当初予算案が提出された。 首相が映画鑑賞 安倍晋三首相は3日午前、東京・有楽町の映画館でチンギス・ハーンの半生を描いた「蒼き狼 地果て海尽きるまで」を昭恵夫人とともに鑑賞した。 来年度予算案の未明の採決から首相公邸に戻ったのが午前4時半前。午前10時に公邸を出る際「前日の疲れは」と記者団に問われると「大丈夫。(君らは)眠そうですね」と若さをアピールした。 |
![]() |
忍者ブログ [PR] |