× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
中国の人工衛星破壊実験でできた破片(デブリ)は10センチ以上のものだけで500個余りあり、これらの軌道群が国際宇宙ステーション(ISS)の軌道と南半球で交差することが米民間調査機関の解析で分かった。
衝突の恐れが具体的に示されたのは初めて。2月上旬まではISSから5キロ以内に近づくデブリはないが、将来にわたり有人宇宙活動に影響が出そうだ。 航空宇宙分野の調査分析を手掛けるアナリティカル・グラフィックス社のトーマス・ケルソー博士によると、核兵器を統括する米戦略軍の宇宙監視ネットワークが破壊実験で生じたデブリ517個を追跡している。デブリは雲のような塊になって、地球の北極と南極の上を通る高度200~3500キロの軌道を秒速5.8~8.0キロで周回中。低い軌道をとる南半球で、高度約400キロのISSの軌道と交差する。 追跡対象は10センチ程度以上のデブリで、追跡が困難な10センチ未満も数千個は発生した計算だという。デブリは十数年間は宇宙空間にとどまるとみられる。同博士は「衝突する可能性は否定できず、宇宙遊泳中だと小さくても最悪の事態になる」と指摘している。 PR |
![]() |
今年最初のG1「川崎記念」が31日、川崎競馬場で行われ、1番人気ヴァーミリアンが圧勝。念願のG1初制覇を飾った。
地方最強アジュディミツオーが “定番”のハナへ。出負けしながらも2番手につけ、徹底マークすると4角で勝負に出た。直線早々と抜け出し、6馬身差の独り舞台を演じた。 05年有馬記念(ハーツクライ)に続き日本G12勝目のルメールは「アジュディミツオーも内田博も強いことは十分知っていたので2番手で常に気にして乗った。イージーウイン(楽勝)だったね」とニッコリ。石坂師は「今がこの馬の一番の充実期だと思う。選ばれたら胸を張ってドバイWC(3月31日)に直行します」と力強く世界挑戦を明言した。 |
![]() |
ソニーが1月30日に発表した2006年第3四半期の連結決算は、売上高が2兆6077億円(前年同期比9.8%増)と、四半期ベースで過去最高を更新した。液晶テレビやデジタルカメラなどエレクトロニクス分野が増収に貢献した。営業利益は1789億円と前年同期比14.9%減で、プレイステーション3(PS3)立ち上げコストや金融分野の減益が響いた。
ソニーの株価チャートソニーの株価チャート(1年:縦軸の単位は円) 税引き前利益は同20.4%減の1798億円、純利益は同5.3%減の1599億円だった。 エレクトロニクス分野は、売上高は同16.9%増の1兆8727億円、営業利益は同2倍の1774億円。利益額はデジタルカメラ、DVカメラ、液晶テレビ、システムLSI、イメージセンサーの順で多いという。同分野は来期に売上高営業利益率4%達成を目指していたが、今期中に達成する体制が整ったとしている。 テレビ事業の売上高は同15%増の4250億円、営業利益は同170億円改善して130億円となった。液晶テレビ「BRAVIA」が特に米国で好調で、シェアは30%近くを占めたという。BRAVIAの国内販売は「シャープの攻勢などで予定より少しビハインドしている」(同社大根田伸行CFO)という。 |
![]() |
マイクロソフト(MS)は30日午前0時に、新しい一般向け基本ソフト(OS)「ウィンドウズ・ビスタ」を、東京や大阪、名古屋など主要都市の一部量販店で発売した。同日午前10時ごろからは、全国の家電量販店でも発売した。
ビスタは、01年11月に登場したOS「ウィンドウズXP」の後継。約5年ぶりの新OS発売だけに、消費者の関心は高く、いち早くビスタを購入しようと大勢の人々が列をつくった。 ビスタはXPに比べ、セキュリティー機能が強化されたほか、音楽や画像データを簡単に編集したり検索できるのが特長。このところ販売がさえなかったパソコンや周辺機器などの関連業界は、国内市場を再び活性化させる起爆剤として期待を寄せている。 参考価格は2万5800円-4万8800円で、XPからのアップグレード版は1万3800円-3万1800円。 |
![]() |
昨年のケンタッキー・ダービーで圧勝した米競馬界のスター馬バーバロ(牡(おす)、4歳)が29日、安楽死の処分をされた。AP通信などが伝えた。バーバロは同ダービー後に出走したレースで右後ろ脚を骨折。一時は順調な回復が伝えられたが、左後ろ脚や両前脚のひづめの病気を併発し、生涯を終えることになった。
バーバロは昨年5月、5戦無敗で臨んだ米3冠レースの一つ、ケンタッキー・ダービーに快勝。しかし同月20日、2冠目を狙ったプリークネス・ステークスでスタート直後に右後ろ脚を負傷した。ペンシルベニア大の施設で翌日、6時間に及ぶ大手術を受け、その後も治療を続けていた。ファンの関心は高く、全米から寄せられた治療用の基金は120万ドル(約1億4600万円)に上っていた。 |
![]() |
総勢66人のアイドル集団「ハロー! プロジェクト」のコンサートが28日、横浜市の横浜アリーナで開かれ、3人組ユニット「カントリー娘。」のあさみ(22)とみうな(19)がユニットとハロプロを卒業、涙で芸能界を引退した。また、モーニング娘。に新加入した光井愛佳(14)が初パフォーマンスを披露。10周年記念を飾った。
公演終盤、あいさつに立ったあさみは「応援してくれた皆さんのハッピーを願ってます」と涙でファンに感謝。みうなは「大きな夢に向かって勉強します」と笑顔で誓った。ステージには昨年7月に芸能界を引退し、今春慶大に進学する元モー娘の紺野あさ美(19)がゲストとして登場。かつてユニットを組んだこともある2人に、「それぞれの道に向かって頑張っていこうね」とエールを送った。 一方、昨年12月にモー娘に加わった光井は、新曲「笑顔YESヌード」(2月14日発売)にメンバーと同じヘソ出しミニスカ衣装で登場。「滋賀県出身、“みっつぃ~”こと光井愛佳です。琵琶湖に負けないスケールの大きな歌手になりたい」とアピール。歌とともにつんく♂ (38)に「超下手」と評されたダンスもキメた。 27日の公演で開演前にファンの男性(35)が転落する事故があったが、この日の2公演も満員の計約2万人が詰め掛けた。 |
![]() |
戦後間もなく札幌市円山動物園に仲間入りして以来、半世紀以上も来園者を楽しませたアジアゾウの花子(雌、60歳)が28日、死んだ。国内の動物園で飼育されているゾウの中では神戸市立王子動物園の諏訪子(雌、64歳)に次ぐ2番目の高齢で、人間の年齢に換算すると100歳を超える大往生。これで円山動物園からゾウはいなくなった。
円山動物園によると、昨年7月には還暦を盛大に祝い、死ぬ前日まで元気な姿を見せていた。老齢のため、室内でバランスを崩して倒れ、内臓が圧迫された可能性があるという。 花子は開園2年後の1953年7月に来園。たちまち人気者になった。親子3世代に渡るファンも多く、動物園のシンボルだった。99年に一緒に飼育されていたリリーが死んだ直後はショックからか、餌をほとんど食べなくなった。飼育係や来園者の励ましで元気を取り戻し、優しい顔をお客に見せていた。 動物園の飼育担当者は「まだ何年も生きてくれると期待していた。ゾウがいなくなるのは残念。花子を応援してくれた市民に感謝する」と話した。 |
![]() |
8月に大阪で開幕する世界選手権の代表選考会を兼ねた第26回大阪国際女子マラソンは28日、大阪市の長居陸上競技場発着で行われ、約1年半ぶりのマラソンとなる原裕美子(京セラ)が2時間23分48秒で初優勝し、前回ヘルシンキ大会に続き2大会連続の代表に決まった。
女子マラソンでは代表第1号。小崎まり(ノーリツ)が2時間24分39秒の2位で代表入りを有力にし、初マラソンの加納由理(資生堂)が小崎に4秒差の3位。代表候補に浮上した。 レースは渋井陽子(三井住友海上)と原が序盤で抜け出し、29キロすぎで原がスパート、渋井との差を一気に広げた。渋井は33キロすぎで一度止まるなど大きく失速し、2時間34分15秒の10位に終わった。 |
![]() |
徳島市で昨年11月、高さ約70メートルのがけから救出された雌犬、通称「がけっぷち犬」の飼い主を決める譲渡会が28日、保護していた徳島県動物愛護管理センター(神山町)であり、抽選で同県の無職女性(66)が飼い主に決まった。
女性は「騒動で有名になってしまったが普通の犬として私なりの愛情を注いで育てていく。家族とゆっくり話し合って良い名前を付けてあげたい」と喜んだ。 女性に渡された当初はおびえて逃げようとしていた犬も、女性がしゃがんで話しかけ続けると寝そべって恐る恐る体を触らせるようになった。 救出から2カ月間この犬の世話をしてきた獣医師の城万里さん(34)は「打ち解けるには時間がかかる。ゆっくり信頼関係を築いていってあげてほしい」と話した。 抽選には県内外から11人が参加。一方、救出現場近くで保護され、顔つきや毛の色がよく似ているため姉か妹とみられている雌犬の抽選もあったが、引き取り希望者はいなかった。 |
![]() |
テレ朝人気番組プロデューサーが痴漢
放送界にまた不祥事が発覚した。テレビ朝日のバラエティー番組「草野☆キッド」(火曜深夜0・45)の担当プロデューサーが今月15日、電車内で痴漢行為をして強制わいせつの現行犯で警視庁王子署に逮捕されていたことが26日、分かった。テレビ朝日は翌16日には事件について把握していたが、この日まで公表していなかった。 テレビ朝日広報部は26日、「これまで社員、社外スタッフにかかわらず、コンプライアンス(法令順守)の徹底に努めてきたが、今回の容疑が事実とすれば大変遺憾だ」とコメント。事件については、このプロデューサーが所属する番組制作会社「スーパープロデュース」から事件翌日の16日に報告があり、番組から降板させることも伝えられたという。 同局はこの日まで、10日間公表を避けた。この理由については「スーパープロデュースのスタッフが起こした問題であり、同社が事件について調査中であるため」と説明。28日に東京・新宿で予定されていた同番組のDVD発売記念イベントは中止になった。だが番組は続行する。 |
![]() |
忍者ブログ [PR] |