× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
見違えるような投球だった。米大リーグ、ヤンキースの井川が、キャンプ2度目のブルペン入り。前回15日の投球練習では暴投もあったが、この日は低めに構えられたミットにしっかり収まった。
並んで投げたほかの先発ローテ4投手に触発されたようで「みんなコントロールよく低めに投げてたんで、自分も低めに投げようと思いました」。カーブ10球も織り交ぜて計46球。「だんだん良くなってますね」と満足げに振り返った。 なだぎが恋人友近より妖怪優先 熱愛中のお笑い芸人の友近(33)と、なだぎ武(36)がそろって出場したピン芸人日本一決定戦「R―1ぐらんぷり2007」の決勝が18日、大阪市内で行われ、なだぎが初優勝した。友近は5位に終わったものの、“相方”の健闘に目を潤ませて安どの表情を浮かべた。 2人は6年近く交際を続けており、お互いの両親も公認の仲。優勝賞金500万円は結婚資金との指摘もあるが、なだぎは「結婚資金?今はいっぱいいっぱいですわ」とおとぼけ。 車の免許の取得と、鳥取の境港にある水木しげるロードの妖怪オブジェに名前を刻む権利に100万円を使う考えを披露した。 栗山千明に難役?!普通の女の子 女優栗山千明(22)の主演映画「エクステ」(園子温監督)が17日公開され、東京・池袋シネマサンシャイン1番館で舞台あいさつが行われた。 のろいのエクステ(付け毛)の恐怖を描く作品で、栗山は、「いつもの感じかと思ったら、普通の女の子の役で、どれだけ普通の子を演じられるか挑戦だった」と振り返った。 PR |
![]() |
民主党は16日、7月の参院選の群馬選挙区への候補擁立を断念し、国民新党の公認候補を支援する方針を固めた。
競合すれば、他の選挙区での国民新党との選挙協力に影響すると判断した。社民党が同党候補への協力を要請してきていた大分選挙区には独自候補を擁立することを決めた。茨城選挙区の候補として藤田幸久氏を公認した。 追加増派阻止へ法的措置、米下院民主党、実現目指す ペロシ米下院議長の側近で民主党重鎮のスプラット予算委員長は16日、共同通信とのインタビューで、下院本会議でイラクへの米軍増派反対決議案が可決されたことを受け、米軍の安全確保のため、訓練や装備が十分でない戦闘部隊のイラク派兵を認めない法的措置の実現を目指すと語った。 都知事選出馬を否定 民主打診の浅野史郎氏 4月の東京都知事選で石原慎太郎知事(74)の対立候補として民主党が打診していた前宮城県知事で慶応大教授の浅野史郎氏(59)は16日、広島市内で記者団に対し「(出馬は)ないと思う。民主党の思いに応えられる状況にない」と述べた。 |
![]() |
船井電機が、米国メジャーリーグのボストン・レッドソックスとパートナーシップ契約を締結したと発表。松坂大輔投手のヒーローインタビューの後ろに「FUNAI」の文字が躍る。
船井電機は2月15日、米国メジャーリーグのボストン・レッドソックスとパートナーシップ契約を締結したと発表した。 松坂大輔投手が入団し、日本のみならず米国においても注目を浴びているボストン・レッドソックスとパートナーシップ契約を結ぶことで、日米両国においてブランド確立と認知度アップを図るのが狙い。 福井県でマガモの糞から弱毒型の鳥インフル検出 福井県は15日、同県あわら市内の北潟湖で回収したマガモの糞(ふん)の一部から、弱毒型の鳥インフルエンザウイルス(H5N2亜型)を検出した、と発表した。県によると、養鶏場の鶏が大量死した宮崎県や岡山県で確認された強毒型のH5N1型とは異なり、毒性は弱いという。福井県内ではこれまでに、鶏の異常死は確認されていないという。 国立感染症研究所(東京都)が研究用のため、昨年11月30日から同12月13日まで北潟湖周辺で野鳥の糞73検体を採取。このうち11月30日と12月5日に採取した3検体から検出されたという。 松本死刑囚の弁護士、東京高裁が37年ぶり懲戒請求へ オウム真理教の松本智津夫死刑囚(51)の控訴審の弁護人を務めた弁護士2人について、東京高裁が「審理の迅速な進行を妨害した」として日本弁護士連合会(日弁連)に処分を求めていた問題で、日弁連は15日、処分しないとする決定をした。 同高裁は日弁連の決定を厳しく批判し、所属弁護士会に直接、両弁護士の懲戒請求を行う方針を明らかにした。 最高裁によると、裁判所による懲戒請求は過去4件しかなく、今回行われれば、1970年以来37年ぶりになる。 同高裁が処分を求めていたのは、松下明夫(仙台弁護士会)と松井武(第2東京弁護士会)の両弁護士。 |
![]() |
皆さん、もっとビールを飲んでください――。ビール主要5社の社長が13日共同会見を開き、需要が落ち込むビールの消費喚起に「共同戦線」を張ると宣言した。今後、毎年5月下旬に「ビールデン(ビールで宴)ウィーク」として、消費拡大を呼びかける。
ビールメーカー5社の社長が一堂に会し、ビール需要喚起の共同イベントを発表した 初開催の今年は5月24~27日に東京・六本木ヒルズで「ビアフェス2007」を開催。1万3000人の来場者を見込む。 各社が、需要喚起でスクラムを組むのは初めて。06年のビールの出荷量は、ピークの94年から半減、危機感が異例の団結を後押ししたようだ。 Yahoo! JAPAN、行動ターゲティング広告のネットワーク配信を開始 ヤフーは、行動ターゲティング広告のネットワーク配信を開始することを発表した。2月13日より広告会社を通じて広告主への販売を開始し、4月より広告配信を行う。Yahoo! JAPANを含めた複数のサイト上で配信されるため、広告主にとってはターゲットとなる顧客層により広くアプローチする事が可能となる。 Yahoo! JAPANのサイト内だけでなく、大手専門媒体など他社の広告スペースを合わせた「ADネットワーク」で配信されるため、各媒体単体ではカバーできない広い顧客層に対して効率よく広告を配信できる。また、コンテンツ連動型とは異なり、ページの内容にかかわらず広告が表示されるので、ネットワークに参加する媒体にとっては広告枠を最大に活用できる利点がある。 |
![]() |
東京都心で10日も雪が降らず、気象庁が明治9年に気象観測を始めて以来、初雪が最も遅かった昭和35年2月10日の記録が、47年ぶりに塗り替えられた。
東京・大手町の気象庁では、東京管区気象台の職員が雪や雨を感知するセンサーのデータを24時間観測。データを踏まえ、目視で降雪やみぞれを確認すれば「初雪」としている。 平年(昭和46年~平成12年の平均)の都心の初雪は1月2日。11日の日中の最高気温は14度と予想されているが、仮に11日に初雪が降っても平年より40日遅れる。 |
![]() |
防衛省首脳は9日、米軍再編関連特別措置法案に盛り込んだ新たな交付金制度について米軍普天間基地の移設先である沖縄県名護市は支給対象にならないとの認識を示した。交付金配分は再編への協力が条件。名護市は政府が進めるV字形滑走路建設案にいったんは同意したが、その後に修正を求めており、首脳は「交付金はゼロだ」と明言した。
久間章生防衛相は同日、米空母艦載機部隊が移転する山口県岩国市の井原勝介市長と会談。「(移設に)反対と言っているのに出せない」として交付金の対象にならないことを伝えた。 |
![]() |
宮崎県の東国原(ひがしこくばる)英夫(そのまんま東)知事が知事選で対立候補だった持永哲志氏(46)の副知事起用を断念したことが9日、複数の県関係者の話で分かった。自民、公明党の推薦候補だった持永氏の起用に知事周辺や県職員からの反発が強いことなどを考慮したとみられる。新たな副知事候補として同県総務部長の河野俊嗣氏(42)が浮上している。
東国原知事は就任後、持永氏に副知事就任を打診。いったんは起用の意向を固めていたが、8日夕に持永氏に直接電話し「起用できなくなった」と伝えた。持永氏も「分かりました」と了承したという。持永氏は9日午後、記者会見を開く。 東国原知事は9日、記者団に「いろいろ視野に入れて検討中」と述べ、河野氏について「個人的に高く評価させてもらっている」と話した。 河野氏はこれまで「副知事就任の打診はない」としていたが、9日は「コメントは保留させてほしい」と話した。 |
![]() |
KDDI、吉本興業、ファンダンゴは2月8日、オリジナル連続ドラマをau携帯電話向けに配信する「バレンタイン∞キャンペーン」を、2月14日から3月15日まで実施すると発表した。
制作するドラマは、吉本興業所属のハリセンボンを主役に、ほっしゃん。やオリエンタルラジオらが出演する「30days ~好きと言って☆サヨナラ~」で、1話が約90秒。キャンペーン期間中の30日間に毎日配信され、WIN端末で視聴できる。 「30days」を見るには、auが携帯向けに提供する個人ポータルサイト「au My Page」への登録が必要。au My Pageには、30daysの劇中でおこるイベントが自動で登録されるほか、こぼれ話の閲覧や特別ページへのアクセスが可能となる。 |
![]() |
香川県高松市内の和裁指導者らでつくる高松和服裁縫師会(太田ノブ子会長)は8日、高松市一宮町の田村神社会館でお針まつりを開催。会員らが古い針を供養し、針仕事の安全や技術の向上を祈願した。
お針まつりは、曲がったり折れたりした針に感謝するとともに、新しい針を祭り、一年間の安全を祈ろうと毎年二月八日に行っている。 会員や生徒ら約百人が参加。着物姿の会員らは、持ち寄った針約一万本を祭壇に設けた豆腐の針山に刺した。 会員を代表して高松市円座町の松田奈己さん(29)が「針に感謝し、敬う気持ちを忘れず、今後も裁縫技術向上に努力していきたい」と決意を新たにした。 |
![]() |
東京都板橋区の東武東上線で2人がはねられ、警視庁板橋署の宮本邦彦巡査部長(53)が意識不明の重体となり、女性が重傷を負った事故で、女性は宮本巡査部長の制止を振り切って線路に入ったことが7日、関係者の話で分かった。
列車を停止させるセンサーは踏切内しか障害物を感知しないことも判明。板橋署は、複合的な要因で事故が発生したとみて、さらに詳しい状況を調べている。 東武鉄道などによると、踏切に隣接するときわ台駅のホームに駅員がいるのは午後7時まで。事故は6日午後7時半ごろだったため駅員は不在で、ホームにあった半径1キロ以内の電車に警報音で異常を知らせるボタンを誰も押さなかった。 板橋署の調べでは、踏切内に入り線路わきの交番に連れてこられた女性が、すきを見て再び線路に入った。遮断機を上げて線路に入る女性を宮本巡査部長は追いかけていき、女性は「死んだっていい」などと言っていたという。 |
![]() |
忍者ブログ [PR] |